立春とは名ばかりでまだまだ寒い日が続いておりますが、
皆々様には御元気でご活躍のことと存じます。
第五十一回「幸本会」のお知らせです。芸者衆による踊り、太鼓(たいこ)、鼓(つづみ)、大鼓(おおかわ)、笛を披露します。
芸者衆は第一正装である黒の引き着で登場し、間も無く芸者になる半玉さんが太鼓で入ります。
皆様お誘い合わせの上、お早めにお申込み下さいませ。
※芸者衆 小夏、福子、櫻子、㐂よ乃、はる菜、和香
お一人様 38,000円
(お席料・お料理・お飲物・芸者衆花代・サービス料・消費税込)
※御料理は、当日旬の食材を取り入れたコース料理をご賞味下さい。
※御飲物は、ビール、日本酒、焼酎、ハイボールが飲み放題です。
※終演後、別部屋にてお遊び頂くお客様は別料金にて承ります。
先日は、第20回神楽ごよみ「節分お化け」に御越し頂き誠にありがとうございました。
当日は趣向を凝らした各々の仮装や組踊り、獅子舞に江戸大神楽と満載の2時間をお楽しみ頂けたことと存じます。
さて、次回の催し物は第51回「幸本会」を4月に開催いたします。
ぜひ皆様お誘いあわせのうえお申し込み下さいませ。お電話お待ちしております。
まだまだ寒い日が続くようです。どうぞ、ご自愛の上ご活躍くださいませ。
今後とも幸本を御贔屓下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
新年初めのイベントは、毎年大変ご好評をいただいております、「神楽ごよみ 節分お化け」を開催いたします。
厄払いを兼ねて、仮装をした芸者衆の踊りと獅子舞等、花柳界の節分行事をお楽しみください。
節分の会は一夜限りでございます。皆様お誘い合わせの上、お早めに御予約ください。ご連絡お待ちしております。
【日 時】
2月3日(月)午後6時半から2時間、30名様
【お値段】
お一人様 35,000円也
※御飲物は、ビール、日本酒、焼酎、ハイボールが飲み放題です。
※料理は、旬の食材をふんだんに取り入れたコース料理をご賞味下さい。
※日、仮装をした芸者衆が接客にはいります。
※終演後、別部屋にてお遊び頂くお客様は別料金にて承ります。
Tel.03-3260-1576
先日は、第19回神楽ごよみ「秋の夜長 鳴り物体感会」に御越し頂き誠にありがとうございました。
二日間とも、大盛況のうちに終えることができました。1日目に参加したお客様が、もういちど見たいとご希望されて2日目も参加いただいた方がいたように、とてもご満足をいただける会となったと感じております。
芸者衆も、師匠の演奏を真剣に聞き入っておりましたように、他では体験できないとても和と歴史を音で感じるお時間を共有できたかと思います。
さて、次回の催し物は恒例の「節分お化け」の開催を検討しております。詳細が決まり次第ご案内をいたしますので、いましばらくお待ちください。
ようやく秋も深まり、木々が色づき始める季節となりました。
第19回神楽ごよみは、「秋の夜長 鳴り物体感会」を開催いたします。
3年前より、神楽坂の鳴り物の師匠として、多くの芸者衆がお世話になっている堅田喜三代さんをお招きし、和の打楽器の魅力をお届けいたします。
普段、なかなか触れることのない、小鼓、大鼓、締太鼓などの楽器の紹介や、4人の女性邦楽囃子方による素囃子の演奏は必見です。
当日は、神楽坂の芸者衆が接客に入ります。更にせっかく花柳界にお見えいただくので、踊りもご披露します。
11月29日は櫻子、きよ乃、ひな乃、和香の4名、12月3日は小夏、福子、史帆、小陽の4名がお座敷を務めます。
皆様お誘い合わせの上、お早めに御予約ください。ご連絡お待ちしております。
【日 時】
【お値段】
お一人様 35,000円也
※御飲物は、生ビール、ビール、日本酒、焼酎、ハイボールが飲み放題です。
※御料理は、旬の食材を取り入れた夏祭り仕様の料理をご賞味下さい。
※当日、芸者衆が接客にはいります。
※終演後、別部屋にてお遊び頂くお客様は別料金にて承ります。
Tel.03-3260-1576
席に限りがございますので、皆様お誘い合わせの上、お早めにお申し込みくださいませ。
新しい年が、平和で豊かな一年になりますよう、幸本のお節料理でお迎え下さいませ。
厳選された素材を活かし一品一品を丁寧に仕上げた三段重をどうぞご堪能下さいませ。
なお、配送は致しておりません。お手数ではございますが、12月31日午後12時~18時に当店まで御越しください。
※販売を締め切りました
6万6千円也 税込(5、6人前 限定20セット)
3万3千円也 税込(2、3人前 限定30セット)
11月30日(土)
03-3260-1576
先日は、第18回神楽ごよみ「大人の夏祭り」に御越し頂き誠にありがとうございました。
「トラトラ」、「涼しくなったから」など芸者衆とのお座敷遊びと、チーム対抗でのいろいろなゲームをお楽しみいただき、大変盛り上がった会となりました。
芸者衆もお客様と一緒に楽しく参加している姿が印象的でした。また、来年もお祭り気分を味わえる会を企画いたしますので、お楽しみに。
さて、次回の催し物は第19回神楽ごよみ「秋の夜長 鳴り物体感会」を11月に行います。詳細が決まりましたら、ホームページにてお知らせいたします。ぜひ、皆様お誘い合わせの上、お集まりくださいませ。
今後とも幸本を御贔屓下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
第18回神楽ごよみは昨年大変好評でした「大人の夏祭り」を開催いたします。
当日は生ビールの飲み放題をはじめ、数種類の日本酒の呑みくらべをしながら普段より少しくだけた夏祭りらしいお食事をお楽しみいただきます。
又、神楽坂芸者衆とのお遊びやゲームも盛りだくさんの2時間半です。皆様お誘い合わせの上、納涼に起こしくださいませ。お電話お待ちしております。
【日 時】
8月30日(金) 午後6時半から2時間半、25名様
9月4日(水) 午後6時半から2時間半、25名様(満席)
【お値段】
お一人様 35,000円也
※御飲物は、生ビール、ビール、日本酒、焼酎、ハイボールが飲み放題です。
※御料理は、旬の食材を取り入れた夏祭り仕様の料理をご賞味下さい。
※当日、芸者衆が接客にはいります
※終演後、別部屋にてお遊び頂くお客様は別料金にて承ります。
Tel.03-3260-1576
席に限りがございますので、皆様お誘い合わせの上、お早めにお申し込みくださいませ。
第17回神楽ごよみ「幇間芸を楽しむ会」に御越し頂き、誠にありがとうございました。
今回出演頂いた松廼家八好氏のユーモア溢れるお話と幇間芸を心ゆくまでお楽しみ頂けかと思います。お客様の笑い声が最初から最後まで絶えない、とても楽しい会となりました。
さて、次回の催し物は8、9月に第18回神楽ごよみ「大人の夏祭り」を開催いたします。神楽坂芸者衆とのお遊びやゲームが盛りだくさんの2時間半です。お早めにお電話にてお申し込みください。